> カテゴリ
> 以前の記事
2021年 12月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
> お気に入りブログ
> 最新のコメント
檜川彰人
by 根本幽峨 at 21:07
提唱
by 提唱 at 21:07
こんにちは(*^^*) ..
by クラリネット奏者 崔賢順 at 12:50
百田尚樹の息子 しゅうち..
by ユアサ at 15:16
上杉裕世
by 武井信也 at 18:04
赤塚不二夫
by 赤塚不二夫 at 18:03
うらやましい限り、DVD..
by ヤマ at 00:49
武井咲
by 武井咲 at 18:33
日比茂樹、喜多見寛子
by 伊藤勝利、マヨール広場 at 18:33
★どろどろさん ス..
by hitcity at 15:44
> メモ帳
> 「クボ」と「ゴルゴ13展」と「大橋裕之展」【1】
●11月27日の月曜日の休日【1】

「クボ」と「ゴルゴ13展」と「大橋裕之展」【1】_f0151647_14022785.jpg

ツイッターで「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」という人形アニメ映画が評判になっていて興味を抱く。

人形アニメは、けっこう好きで、昔は上映会があれば観に行っていた。
川本喜八郎さんとか岡本忠成さんの人形アニメ映画など。
岡本忠成さんと黒柳徹子さんのトークショー付きの上映会を吹田市のどこかで観た記憶がある。
作者名に記憶はないけれど、「てんまのとらやん」と、タイトルは、はっきり覚えている楽しい人形アニメ映画もあった。

でも、この何年間では、ティム・バートン監督による人形アニメ映画、「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」「フランケン・ウィニー」「ティム・バートンのコープスブライド」ぐらいしか観ていませんね。

「クボ」は、1週間で平均3.31秒分しか制作できなかったとか、サイトで目にして、まず興味を抱いたのです。

●「KUBO/クボ 二つの弦の秘密」
メイキング映像&メイキングカット解禁!
http://top.tsite.jp/entertainment/cinema/i/37740843/index

に、その労作ぶりが紹介されています。

観客としては、そうした制作の苦労を想像して、勝手に達成感に浸ることができるところがありますね。

「クボ」と「ゴルゴ13展」と「大橋裕之展」【1】_f0151647_14170061.jpg

人形アニメ映画のストップモーションアニメは、人形を少しずつ動かし、1コマずつ撮影していくわけですが、この映画もそうなのか?と思いました。

まるでコンピュータ・グラフィックス、略してCGのアニメのように見えます。
主人公のクボの頬っぺたが少しずつ膨らんでいく場面がありますが、頬っぺたが少しずつ大きくなる人形を取り替えていくのだろうか?

人形アニメの人形の顔の口は、唇の部品が動いて、喋っているように見えますが、クボの口は、中の歯まで、絵に描いたような感じがあります。

人形とCGの併用のような気がしたのですが、どうなのでしょう?

昔の人形アニメ映画を観ていて、10体の人形が1画面に出ていると、同時に10体を動かしているわけですが、この「クボ」には、50人からの人形が登場する群衆シーンがあり、それぞれが動いていますが、1体ずつを別に撮り、あとで合成しているのではないかと思うのですが、どうなのでしょう?

50体の人形を一度に、それぞれをコマ撮りするのは無理な気がするのですが。

人形アニメというより、CGアニメという印象のほうが強く私は感じました。

物語の舞台は昔の日本で、間違いのない日本の描写だったと思います。

日本人の顔の描写も的確で、クボの母親の顔は、東大阪でのクロッキー会のモデルの景帷(けい)さんに似ているなと思いました。

虫の侍というキャラクターが登場、「虫侍」というマンガを描いたことがあるので、ギョッとしました。

対決シーンは忍者もののようで迫力がありました。

クボが生まれた際、娘の結婚に反対する祖父がクボの片目を自分のものにしたとかで、クボは隻眼で誕生するのですが、「どろろ」(手塚治虫)を思い出し、この人形アニメのスタッフで「どろろ」を作って欲しいと思ってみたりもしました。

折り紙が人形アニメとして登場、面白い趣向だと思いました。

人々が、「愛が」「愛が」と言って、愛が勝つというような内容で、人々が「愛こそすべて」と言っていたビートルズのアニメ映画「イエローサブマリン」を思い出してみたりもしましたが、エンドロールは、ジョージ・ハリソンの曲の三味線バージョンだったので、まんざら無縁でもないような。

このエンドロールの曲、良かったですが、テリー・ギリアム監督の「バンデッドQ」のエンドロールの曲も、ジョージ・ハリスンで、良かったなと思い出しました。

大阪城ホールで、エリック・クラプトン&ジョージ・ハリスンのコンサートを観に行ったことがありました。

人形アニメ映画の出来を観に行ったようなもので、映画自体のお話には、そんなに面白味は感じませんでした。


「クボ」と「ゴルゴ13展」と「大橋裕之展」【1】_f0151647_14210122.jpg

ナンバの映画館では吹き替え版のみで、字幕版を観たいとなると、梅田まで観に行かなくてはなりません。

人形アニメとなると、口の動きがセリフに合っているとか、そんなところにも面白味があるように思い、原語版で観たいと思いました。

字幕版の上映は、梅田ブルク7での、午前8時50分からの上映だけです。

午前7時半頃に家を出て、近くのバス停から市バスに乗って、地下鉄・長居駅から梅田駅まで。

平日800円(土日祝は600円)の市バスと地下鉄の共通1日券を購入。
カードの裏面の印字を見たら、長居駅が午前7時54分、梅田駅が午前8時24分で、久しぶりにラッシュ時の電車に乗りました。

映画が終了しての帰り、映画館が入っているビルの店舗は、まだ開店していませんでした。

大阪ステーションシティシネマで、公開日から4日後あたりの平日に、前から4列目以降の席は、すべて埋まっているという盛況で観た油絵アニメ映画「ゴッホ~最後の手紙~」は、日本語吹き替え版の上映のみでしたが、その5日後ぐらいに、映画館のホームページを見たら、朝に1回、あと夕方から2回だった上映が、2回、字幕版での上映が増えていました。

吹き替え版だったので、油絵アニメの絵に集中して観ることができましたが、字幕版で観たかったような気もしました。


「クボ」と「ゴルゴ13展」と「大橋裕之展」【1】_f0151647_14242415.jpg

地下鉄・西梅田駅、午前11時ちょうど。
1回乗り換えて、地下鉄・大阪港駅、午前11時32分に改札を出る。

大阪文化館・天保山の「ゴルゴ13展」に向かう。

かつてのサントリー・ミュージアムで、中にあったサントリー・アイマックスシアターには、3D映画をよく観に行っていたが、久しぶりに来た。

アイマックスシアターは無くなってしまったが、展覧会の会場は名前を変えて存続している。

10台に1台だったか、透明の観覧車ができたと話題になったが、それ以前に、一度、この観覧車には乗ったことがありました。

幻冬舎文庫の「悪夢の観覧車」(木下半太)という小説の舞台に、天保山の、この観覧車がなっているとのことで、読んでみたけれど、まぁ、実際の場所を知っているという作用もあったでしょうが、面白く読めた小説でした。
タイトルをウロ覚えだったので、検索してみたら、Amazonで、中古本が、1円になっていました。

データベースには、【ゴールデンウィークの行楽地で、手品が趣味のチンピラ・大二郎が、大観覧車をジャックした。スイッチひとつで、観覧車を爆破するという。目的は、ワケありの美人医師・ニーナの身代金6億円。警察に声明文まで発表した、白昼堂々の公開誘拐だ。死角ゼロの観覧車上で、そんな大金の受け渡しは成功するのか!?謎が謎を呼ぶ、傑作サスペンス。】とあります。

実在する場所を知っていると、面白そうでしょ。

「クボ」と「ゴルゴ13展」と「大橋裕之展」【1】_f0151647_14281592.jpg

「クボ」と「ゴルゴ13展」と「大橋裕之展」【1】_f0151647_14311418.jpg

「クボ」と「ゴルゴ13展」と「大橋裕之展」【1】_f0151647_14365191.jpg

大観覧車、巨大な水族館の海遊館、大阪文化館がありますが、食事をしようとすると、中央にある天保山マーケットプレースという建物に入らなくてはならないです。

●天保山マーケットプレース
http://www.kaiyukan.com/thv/marketplace/

のイラストで、このあたりの感じがおわかりになれると思います。

何年ぶりかという感じで来ましたが、2階にあった忍者専門店が1階に移動していました。
手裏剣投げコーナーは、なくなったみたいですね。

海外からの観光客と学生服を来た修学旅行の学生たちで、にぎわっています。

「クボ」と「ゴルゴ13展」と「大橋裕之展」【1】_f0151647_14420153.jpg

「クボ」と「ゴルゴ13展」と「大橋裕之展」【1】_f0151647_14450260.jpg

フードコートとレストラン、昭和レトロの町並みの食堂街があります。
昭和レトロな店の前で女性が百円の割引券を配布していたので、その店に入り、百グラムのサーロインステーキを食べました。

「クボ」と「ゴルゴ13展」と「大橋裕之展」【1】_f0151647_14462784.jpg

食べ終えて店を出たら、午後0時5分になっていました。

後日、【2】に続きます。

by hitcity | 2017-12-09 12:30 | Comments(0)

高木ひとしのブログです。ツイッターもやっています(高木ひとし@ hithitcity )。連絡事項のあるかたは非公開チェックのうえコメント欄を利用していただくかツイッターでお願い致します。
by hitcity
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧