> 以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 > お気に入りブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
|
>
5月1日(金曜日)
スマートフォンからの書き込みをしていますが、スマートフォンでのインターネット接続の際、定額料金の場合、データ通信量の制限があり、うんと遅くなります。
先月の場合、14日にメールで、そのお知らせが届き、以降、ブログに写真を載せようとしても、1枚に何分間もかかり、YouTubeを見ることもできなくなります。 その制限を解除しようとすると、税込2700円の追加料金がいります。それは申し込んでいません。 月初めになると、データ通信量は復帰し、ブログに1枚を載せるのが数秒になります。 それで、月初めの昨日のことを、写真をたくさん載せて書き込むことにしました。 ![]() 午前3時から正午まで勤務。 帰宅後、入浴し、近くの路面電車(阪堺電車)の駅から、午後2時半頃の恵美須町行きに乗車。210円。 電車を待っている時、貸切り電車が通過。 幼稚園の遠足に使われているようで、小さな子供ばかりが乗っている。 貸切り料金、5万円以上したと思うが、豪勢なものだ。 新今宮駅前駅(昨年、南霞町駅から改称)で下車。 ![]() この写真のパチンコ屋の裏側に駅のホームがある。 ![]() 爪先に金属(硬質のプラスチック)の入った安全靴を履いて勤務をすることになっているが、ボロボロになっていたので、給料が入れば買おうと思っていた。 路面電車の踏み切りに沿った横断歩道を渡り、安全靴の品揃えが豊富な、いつも買っている店へ。 前のと同様、税別2100円のを購入。 ヒモがなく、カカトが踏めるようになっているので、ラク。 ![]() 以前、この「丸美」で安全靴を買った際、南に隣接して「宮本むなし」があることに気づいた。 「宮本むなし」は定食の御飯のおかわりが自由で、店内に大きな炊飯ジャーが置かれていて、自分で茶碗を持っていき、おかわりを入れるシステム。 定食類の御飯の量に物足りなさを感じる私に向いている店で、住之江店、梅田店、谷町九丁目店に入ったことがある。 ナンバ店にも行っていたが、現在は、同じく炊飯ジャーのおかわりシステムの「やよい軒」になり、たまに行くことがあります。 で、自動販売機で、650円の塩サバ+玉子焼き定食の食券を購入。 店内に炊飯ジャーは置かれていなくて、御飯おかわり自由の表示もない。 このあたりだと、炊飯ジャーで、おかわり自由のシステムにすると、おかずを残して、1日中、御飯のおかわりをする人間がいるのかもしれない。 店を出ようとした際、店内で座って食事をしていた男性が茶碗を持って厨房に向かって歩いて行った。 そうした、おかわりのシステムはあるようだ。 常連客なのだろう。 「宮本むなし」に交番が隣接しているが、店の前の自転車置き場に対して、盗難されても責任はとりませんと書かれた貼り紙がたくさんありました。 ![]() 写真の右端に「丸美」がありますが、その向こう隣に「宮本むなし」があります。 横断歩道を渡った、写真の左端には、NHKテレビの「ドキュメント72時間」で扱われていた、住居がわりにしている月極めのコインロッカーが中にビッシリとある建物があります。 ![]() そこで振り向き、北に向かって歩くことにしました。 ナンバまで向かいます。 新世界のフェスティバルゲートがあった場所が、パチンコ屋とドン・キホーテになっていました。 フェスティバルゲートは大阪市が建てた遊園地で経営破綻をして競売にかけていました。 そこがパチンコ屋になっていました。 駅前のどこを見てもパチンコ屋です。 カジノ法案反対!と言ってみても、すでに駅前カジノの国になっているではないですか。 ![]() 阪堺電車の始発駅、恵美須町駅の横に、不発弾撤去作業の告知の看板。 1コマ漫画「EYEMASK」の「戦後70年の日本と世界」特集に原爆ドームを題材にした1コマ漫画を提出しましたが、これも、その特集の題材になるかも?と考えてみましたが、下ネタしか思い浮かびませんでした。 そこから、「でんでんタウン」を通ってナンバへ。 電機屋街だったが、今はオタクの街になっている。 中古パソコンを店頭に並べた1軒家があって、眺めてみたら、WindowsXPのノートパソコンが、12000円あたりで置かれていた。 パソコンが故障、XP対応の描画ソフトで、中断したままになっているマンガを仕上げたいと思っている。 なんとか12000円を工面したいものだが、いつになることやら。 本屋2軒に寄り本を2冊購入する。 ![]() 南海電車のナンバ駅から帰宅することにする。 ナンバ駅の下にある、なんばCITYで、合鍵を作る。 税別500円。 財布と銀行カードと一緒に家の鍵も落としてしまい、よく鍵を見失うので、予備がないと困ったことになる。 なんばCITYの南館の画材店でスクリーントーンとペーパーセメントのチューブ入りを購入する。 マンガ制作時に切り貼りをする際、重宝しているが、他の大きな画材店など回ってみても置いていなくて(缶入りの高価格なものはあるが)、チューブ入りがあるのは、今のところ、この店しか知らない。 なんばCITY南館に、フィギュアやアニメグッズなどの店があり、大きなドラえもんがいた。 売り物なのかな? 帰宅すると、午後4時10分。 また入浴した。
by hitcity
| 2015-05-02 09:40
|
Comments(0)
|
![]() by hitcity > 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||